糖質制限ダイエットで口臭・体臭がきつくなる原因と対策!

・糖質制限ダイエットを始めたら口臭と体臭がきつくなった!

・口臭と体臭がきつくなる原因って何だろう?

・なにか対策はあるのかな?

 

といった悩みを抱えているあなた!

 

 

この記事では、このような悩みを解決できるように『糖質制限ダイエットで口臭・体臭がきつくなる原因と対策』などを解説していきます。

 

 

なぜなら、私が実際に糖質制限ダイエットを実施して体臭がきつくなったと指摘された時、この記事で紹介する対策を実践したところ解消することができたからです。

 

 

この記事を読み終えることで、糖質制限ダイエットで口臭・体臭がきつくならないための対策を理解することができるでしょう!

 

ぜひ最後まで読んで、糖質制限ダイエットを取り組むときの参考にしてみてください。

 

 

口臭・体臭がきつくなる原因

 

 

 

糖質制限とは、ご飯、パンなどの食事の糖質をカットする食事方法です。

 

糖質は、人間が生きていくうえで欠かせない「炭水化物」の一部で、体を動かすためのエネルギー源となります。

 

人の体はエネルギー源である糖質が足りなくなると、体に蓄積された中性脂肪や体脂肪を分解してそれをエネルギー源として使用し始める働きをもっています。

 

 

糖質制限ダイエットは、この性質を利用して、摂取する糖質を制限し中性脂肪や体脂肪の分解を促して、効率よく痩せようというものになります。

 

 

しかし、脂肪が分解された時、「ケトン体」という物質が発生し、その物質に含まれている「アセトン」という物質が非常に臭います。

※りんご等の果物が腐った臭いに例えられることが多く、「アセトン臭」「ダイエット臭」と言われるそうです。

 

このような理由から、糖質制限ダイエットを行うと、口臭や体臭がきつくなるといわれています。

 

 

糖質制限ダイエットで口臭・体臭がきつくなる対策

 

それでは、糖質制限ダイエットで口臭・体臭がきつくならないための対策を次の通り紹介していきます。

 

(1)”適度な”有酸素運動と筋トレ

(2)クエン酸が多い食べ物を多く摂取する

 

(1)”適度な”有酸素運動と筋トレ

 

 

適度な有酸素運動・筋力トレーニングで基礎代謝を上げることで、口臭・体臭の発生を抑えることが可能です。

 

その理由として、「ケトン体」は筋肉で燃焼させることができるからです。

 

ここで気をつけるべきは”適度な”というところです。

 

激しい運動をすると、消費したエネルギーを補うために、より多く脂肪を分解してエネルギーを作り出してしまいます。

 

それにより、筋肉で分解できる「ケトン体」の量を超えてしまい、逆に口臭・体臭が悪化してしまう可能性があります。

 

(2)クエン酸が多い食べ物を多く摂取する

 

 

体臭抑制効果の高い、クエン酸を含む食べ物を多く摂取することで、口臭・体臭を抑えることが可能です。

 

クエン酸が多く含まれる食べ物は、レモン、ミカン、イチゴ、パイナップルなどの果物や、梅干しからも多く摂取可能です。

 

なお、クエン酸は「ケトン体」対策だけではなく、疲労回復効果、抗酸化作用による老化防止効果なども期待できるため、積極的に摂取していきましょう。

 

 

 

まとめ

 

ゆるく、無理せず、楽に痩せれるということで、話題となっている、糖質制限ダイエット。

 

しかし、自分が気付かないうちに口臭や体臭がきつくなってしまうリスクもあります。

 

これを解消するためには、食事制限だけではなく、適度な運動や食べ物を意識していくことが大切です。

 

糖質制限ダイエットを健康的に成功させるためにも、この記事で紹介したことを意識しながら行ってみてください。

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!